日刊ハレ Ver2.11
2016年、更新再開です。好きな漫画、特撮、音楽の感想など、無名人の趣味と駄文の遊び場です。
これで周回遅れも一挙二回分巻き返しだわ。てへ。
と思っていたら、もう次号発売日なんですよねー。嬉しい悲鳴。
前回までのあらすじを以下に。
■あらすじ
超大手のKDS銀行東京本社でエリートコースまっしぐらの香芝誠くん。
幼少時からオール5の成績で、順風満帆だったはずが、
たった一度のミスで奈良県にある大和郡山支店に転勤になってしまいます。
ひょんなことから、金魚すくいに傾倒していく誠くん。
上達の道を模索していたところに、ある人物からの誘いが。
かくして三人でチームを組んで、金魚すくい大会団体戦決勝がスタート!?
前回の感想はこちらです。
〇『すくってごらん』2匹目
『BE・LOVE』本誌に掲載された読切については、こちら。
〇大谷紀子先生の特別読切『なんどでも』
おまけ。
〇『ミエリーノ柏木』(『週刊ヤングジャンプ』連載の全話感想&コミックス全巻感想)
以下は、今回の内容に触れた感想となります。
本誌未読の方は、ご注意くださいませ。
と思っていたら、もう次号発売日なんですよねー。嬉しい悲鳴。
前回までのあらすじを以下に。
■あらすじ
超大手のKDS銀行東京本社でエリートコースまっしぐらの香芝誠くん。
幼少時からオール5の成績で、順風満帆だったはずが、
たった一度のミスで奈良県にある大和郡山支店に転勤になってしまいます。
ひょんなことから、金魚すくいに傾倒していく誠くん。
上達の道を模索していたところに、ある人物からの誘いが。
かくして三人でチームを組んで、金魚すくい大会団体戦決勝がスタート!?
前回の感想はこちらです。
〇『すくってごらん』2匹目
『BE・LOVE』本誌に掲載された読切については、こちら。
〇大谷紀子先生の特別読切『なんどでも』
おまけ。
〇『ミエリーノ柏木』(『週刊ヤングジャンプ』連載の全話感想&コミックス全巻感想)
以下は、今回の内容に触れた感想となります。
本誌未読の方は、ご注意くださいませ。
スポンサーサイト
すっかり周回遅れになってしまって、我ながらもどかしいところです。
『BE・LOVE』本誌12号を隣に並べながら、11号を読んでいます。
さて、巻き返す為に掬い上げますよー。
これが本当の「すくってごらん」。なんちて。
何てったってアイドル、じゃなくて、
何てったって大谷紀子先生の作品の為だけに定期購読してますから。
前回を読み逃したという人も大丈夫!
本誌11号の第2話の前のページには、
第1話を完全ナビゲートする特集記事が掲載!!
今回の扉ページにもやられましたが、隣の特集ページも堪りませんね。
……書くのが遅れて、これも周回遅れなんですが。
ともあれ、こちらのページも含めて保存ですね。
これじゃあ、わかりにくいので、以下にあらすじを。
■あらすじ
超大手のKDS銀行東京本社でエリートコースまっしぐらの香芝誠くん。
幼少時からオール5の成績で、順風満帆だったはずが、
たった一度のミスで奈良県にある大和郡山支店に転勤になってしまいます。
平和のシンボル・金魚が有名で町興しになっているその町も、
盆地であるこの地も、東京から来た彼にとっては肌に会わず、
苛立つ中、ひょんなことから知り合ったのが金魚屋さん。
いい年した大人がそんなものを……と思いながらも、
あることをきっかけに、少しずつ気になっていきました。
店主の金魚すくいを見ていたら、そこに現れたのは……!!
ハッとして!Goodなところで、次の回へ。
前回の感想はこちらです。
〇『すくってごらん』1匹目
『BE・LOVE』本誌に掲載された読切については、こちら。
〇大谷紀子先生の特別読切『なんどでも』
おまけ。
〇『ミエリーノ柏木』(『週刊ヤングジャンプ』連載の全話感想&コミックス全巻感想)
以下は、今回の内容に触れた感想となります。
本誌未読の方は、ご注意くださいませ。
『BE・LOVE』本誌12号を隣に並べながら、11号を読んでいます。
さて、巻き返す為に掬い上げますよー。
これが本当の「すくってごらん」。なんちて。
何てったってアイドル、じゃなくて、
何てったって大谷紀子先生の作品の為だけに定期購読してますから。
前回を読み逃したという人も大丈夫!
本誌11号の第2話の前のページには、
第1話を完全ナビゲートする特集記事が掲載!!
今回の扉ページにもやられましたが、隣の特集ページも堪りませんね。
……書くのが遅れて、これも周回遅れなんですが。
ともあれ、こちらのページも含めて保存ですね。
これじゃあ、わかりにくいので、以下にあらすじを。
■あらすじ
超大手のKDS銀行東京本社でエリートコースまっしぐらの香芝誠くん。
幼少時からオール5の成績で、順風満帆だったはずが、
たった一度のミスで奈良県にある大和郡山支店に転勤になってしまいます。
平和のシンボル・金魚が有名で町興しになっているその町も、
盆地であるこの地も、東京から来た彼にとっては肌に会わず、
苛立つ中、ひょんなことから知り合ったのが金魚屋さん。
いい年した大人がそんなものを……と思いながらも、
あることをきっかけに、少しずつ気になっていきました。
店主の金魚すくいを見ていたら、そこに現れたのは……!!
ハッとして!Goodなところで、次の回へ。
前回の感想はこちらです。
〇『すくってごらん』1匹目
『BE・LOVE』本誌に掲載された読切については、こちら。
〇大谷紀子先生の特別読切『なんどでも』
おまけ。
〇『ミエリーノ柏木』(『週刊ヤングジャンプ』連載の全話感想&コミックス全巻感想)
以下は、今回の内容に触れた感想となります。
本誌未読の方は、ご注意くださいませ。
講談社『BE・LOVE』10号より新連載開始されました。
本誌3号に先生の読切『なんどでも』が掲載された時も購読しました。
今回は新連載ですから、これで本誌毎号購読&アンケート投函が確定。
本作のタイトルや、本誌表紙カット、扉ページからも明らかなように、
本作で扱われる題材とは……金魚すくい! なるほど、こう来るかと。
張り子に続いて金魚すくいで、非常にツボなところを突いてくれます。
何と言うか、流行に左右されない普遍性と、日本人ならではの味わい。
さて、本作のあらすじを少々。
本作は上述のカットと扉ページに登場するスーツのイケメンに始まり、
彼が東京から奈良県にやって来ます。彼が来たのは奈良県大和郡山市。
東京暮らしに慣れたエリートの彼にとっては、この町は非常に不愉快。
そこで出逢ったのは……?
と言う訳で、最初に驚いたものの、読み始めるとすぐに惹き込まれて、
大谷先生ならではのテンポ感で、夢中になって読んだ自分がいました。
第1話がこれなら、今後に期待が高まる一方です。わくわくしてます。
それでは、今回の感想を。
以下は今回の内容に触れた感想となります。未読の方はご注意を……。
本誌3号に先生の読切『なんどでも』が掲載された時も購読しました。
今回は新連載ですから、これで本誌毎号購読&アンケート投函が確定。
本作のタイトルや、本誌表紙カット、扉ページからも明らかなように、
本作で扱われる題材とは……金魚すくい! なるほど、こう来るかと。
張り子に続いて金魚すくいで、非常にツボなところを突いてくれます。
何と言うか、流行に左右されない普遍性と、日本人ならではの味わい。
さて、本作のあらすじを少々。
本作は上述のカットと扉ページに登場するスーツのイケメンに始まり、
彼が東京から奈良県にやって来ます。彼が来たのは奈良県大和郡山市。
東京暮らしに慣れたエリートの彼にとっては、この町は非常に不愉快。
そこで出逢ったのは……?
と言う訳で、最初に驚いたものの、読み始めるとすぐに惹き込まれて、
大谷先生ならではのテンポ感で、夢中になって読んだ自分がいました。
第1話がこれなら、今後に期待が高まる一方です。わくわくしてます。
それでは、今回の感想を。
以下は今回の内容に触れた感想となります。未読の方はご注意を……。
講談社『BE・LOVE』2014年3号に掲載された特別読切です。
本誌発売時、大谷先生目当てですぐに購読しました。
先生以外は、裏表紙の新川優愛ちゃんしか知らずに、
未体験ワールド感が全開で手にしたのも良い想い出。
こちらの感想も書きたいと思っていたので、ひとつ。
新連載開始という朗報で、良いタイミングですしね。
本作のあらすじを少々。
物心ついた頃から野球に人生を費やしてきた仁藤厚志くんが、
野球を続けられなくなることを宣告されるところから始まり、
その後、電車の中で先輩の吉友悠里くんとバッタリ逢います。
この再会こそが仁藤くんを大きく変えます。本作の肝ですね。
本誌読者の方々のみならず、老若男女問わず読める作品です。
以下は今回の内容に触れた感想となっていますので、
本誌未読の方は、くれぐれもご注意くださいませー。
本誌発売時、大谷先生目当てですぐに購読しました。
先生以外は、裏表紙の新川優愛ちゃんしか知らずに、
未体験ワールド感が全開で手にしたのも良い想い出。
こちらの感想も書きたいと思っていたので、ひとつ。
新連載開始という朗報で、良いタイミングですしね。
本作のあらすじを少々。
物心ついた頃から野球に人生を費やしてきた仁藤厚志くんが、
野球を続けられなくなることを宣告されるところから始まり、
その後、電車の中で先輩の吉友悠里くんとバッタリ逢います。
この再会こそが仁藤くんを大きく変えます。本作の肝ですね。
本誌読者の方々のみならず、老若男女問わず読める作品です。
以下は今回の内容に触れた感想となっていますので、
本誌未読の方は、くれぐれもご注意くださいませー。
講談社『BE・LOVE』10号にて、遂に新連載開始です!
新連載!!
人生をいろどる
金魚すくい物語!!
『すくってごらん』
待ちに待ったこの時!
行きつけの書店に行ったら、既に本誌を取り起きしてくださってました。
大谷先生トークしたことをお店のお姉さんが覚えていてくださって感激。
と言う訳で、本誌ゲットです。
無論、アンケートも記入済みであります。
本誌3号に掲載された大谷先生の読切作品『なんどでも』に続き、
これからは連載で毎号楽しめるので、とっても嬉しく思いますね。
大谷紀子先生、おかえりなさいませ。待ってましたよ。
新連載!!
人生をいろどる
金魚すくい物語!!
『すくってごらん』
待ちに待ったこの時!
行きつけの書店に行ったら、既に本誌を取り起きしてくださってました。
大谷先生トークしたことをお店のお姉さんが覚えていてくださって感激。
と言う訳で、本誌ゲットです。
無論、アンケートも記入済みであります。
本誌3号に掲載された大谷先生の読切作品『なんどでも』に続き、
これからは連載で毎号楽しめるので、とっても嬉しく思いますね。
大谷紀子先生、おかえりなさいませ。待ってましたよ。